山と海に抱かれた自然豊かなフィールドでSDGs体験!

2022.09.01

 山形県庄内エリアは、山形県西部の日本海沿岸に位置し、北に鳥海山、南に出羽三山が連なる山と海に抱かれた自然豊かなエリアで、食材の宝庫であることから「食の都庄内」と呼ばれています。
 北前船寄港地として栄えた湊町の文化、庄内藩酒井家の武家文化、出羽三山の山岳信仰を中心とした精神文化などが息づいており、豊かな食と四季折々の自然とともに、多様な文化体験、SDGsについて学ぶことができます。

【目次】
・教育旅行の受入可能施設
・1農業体験(1)農家体験(庄内町・庄内町グリーン・ツーリズム推進協議会)
・1農業体験(2)林業体験(戸沢村・田舎体験塾つのかわの里)
・1農業体験(3)漁業体験(鶴岡市・ゆらまちっく戦略会議)
・2精神文化(1)出羽三山参り(鶴岡市・出羽三山)
・2精神文化(2)座禅体験(鶴岡市・善寳寺)
・2精神文化(3)素読体験(鶴岡市・庄内藩校致道館)
・3自然体験(1)海ゴミ調査&マイプラで万華鏡クラフト
 (鶴岡市・自然体験温海コーディネット)
・3自然体験(2)スポーツゴミ拾い(鶴岡市・庄内浜)
・3自然体験(3)竹細工づくり(酒田市・酒田DMO)
・3自然体験(4)湧水めぐり海編
 (遊佐町・鳥海山“おもしろ自然塾”推進協議会(しらい自然館))
・4サイエンス(1)鶴岡サイエンスパーク(鶴岡市)
・4サイエンス(2)バイオマス発電(鶴岡市・鶴岡浄化センター)

教育旅行の受入可能施設

庄内エリアの情報を取りまとめた資料「山形県庄内エリア教育旅行情報シート」がダウンロードできます。

1農業体験

農業王国やまがたで唯一日本海に面した庄内地域は、「農」「山」「漁」すべてを体験できる特徴があります。

(1)農家体験(庄内町/庄内町グリーン・ツーリズム推進協議会)

 出羽三山のひとつである霊峰「月山」山頂の町、庄内町。月山からの雪解け水が潤す田んぼで、昔ながらの田植えを体験できます。

(2)林業体験(戸沢村/田舎体験塾つのかわの里)

 里山保全学習の一環として、またSDGs素材として実際にヘルメットをかぶり手鋸をもって山の中で間伐や植林体験ができます。本物の山でしか感じ取る事の出来ない「匂い」や「手触り」などを身体全体で感じてください。

(3)漁業体験(鶴岡市/ゆらまちっく戦略会議)

 みんなの力を合わせて大きな網を引く地曳網体験では、たくさんの魚を間近で観察したり、触ったりして、漁の喜びや自然の豊かさを体験できます。

2精神文化

 歴史と伝統のある庄内地域では、「西の伊勢参り」に対し、「東の奥参り」と称された出羽三山(月山、羽黒山、湯殿山)や精神文化の世界を学び体験できます。

(1)出羽三山参り(鶴岡市/出羽三山)

 出羽三山の自然に身を置き、古より脈々と受け継がれてきた修験文化を通して、自らを見つめ直す体験ができます。

(2)座禅体験(鶴岡市/善寳寺)

 名刹で、僧侶から座禅の心構え・お作法を学びます。日常では体験できない、本当の自分と向き合う特別な体験ができます。

(3)素読体験(鶴岡市/庄内藩校致道館)

 東北で唯一現存する藩校「致道館」。素読は、致道館が奨励した学習法の一つで、中国古典の漢文を大きな声を出して読むのが特徴です。質実剛健な教育文化を体験できます。

3自然体験

 自然体験を通じて、海の豊かさや海洋保全について考えます。実際に現場に足を運び、調査や体験を行い、現地でしか得られない生きた情報を収集できます。

(1)海ゴミ調査&マイプラで万華鏡クラフト(鶴岡市/自然体験温海コーディネット)

 海岸の漂着物を調査しながらマイクロプラスチックを集め、ワークショップで漂着物について理解を深めたら、専用のキットを使い万華鏡づくりにチャレンジ!「ゴミからアート」発想力も育めるプログラムです。

(2)スポーツゴミ拾い(鶴岡市/庄内浜)

 ゴミ拾いにスポーツのエッセンスを加え、今までの社会奉仕活動を「競技」へと変換させた日本発祥の新しいスポーツです。庄内浜をフィールドに、環境に優しいスポーツで汗をかきながら、海ごみ問題を一緒に考えてみましょう。(写真提供:美しい山形・最上川フォーラム)

(3)竹細工づくり(酒田市/酒田DMO)

自然の恵みと共生する里山文化がある酒田市八幡地域。この鳥海山麓八幡の竹を材料に、一輪挿しなどの竹細工を体験できます。

(4)湧水めぐり海編(遊佐町/鳥海山“おもしろ自然塾”推進協議会〔しらい自然館〕)

鳥海山周辺の自然を満喫しながら、世界でも珍しい「浜湧水」や湧水ほぼ100%の牛渡川での生き物採取を体験できます。

4サイエンス

 バイオサイエンスの研究拠点、地球環境にやさしい再生可能エネルギーのバイオマス発電の現場に触れ、循環型社会形成、地方創生に向けて学びます。

(1)鶴岡サイエンスパーク(鶴岡市)

バイオ関連企業や研究機関の集積地「鶴岡サイエンスパーク」の視察を通して、先端技術を学びます。

(2)バイオマス発電(鶴岡市/鶴岡浄化センター)

 下水処理場から発生した汚泥を消化槽で発酵し、その際に生じるメタンガスを燃料として発電する仕組みを見学できます。