東田川文化記念館

ひがしたがわぶんかきねんかん

明治の洋風建築に東田川郡中心地の繁栄の歴史がよみがえる

旧東田川郡庁舎と旧東田川郡会議事堂(共に明治時代に創建、山形県指定有形文化財)の2棟と、旧東田川電気事業組合倉庫で構成されています。
このような建物がセットで移築せずに復原されていることは全国的にも貴重です。
中には藤島地域の歴史資料、伝統芸能資料などを展示し、近くで出土した日本最大の独木舟(まるきぶね)も収蔵しています。
旧郡会議事堂2階の明治ホールではコンサートも開催されます。

基本情報

住所山形県鶴岡市藤島山ノ前99
交通アクセスJR藤島駅から徒歩で10分
営業時間9:00〜16:30

定休:月曜日、年末年始
料金無料
備考明治ホール 200席
談話室 18席
和室 24名

問い合わせ先

問い合わせ先藤島文化スポーツ事業団
電話番号0235-64-2537
関連サイト

このページを見ている人は、こんなページも見ています

このスポットから近い宿泊施設

酒田・鶴岡エリアの宿泊施設を探す