重要有形民俗文化財収蔵庫
じゅうようゆうけいみんぞくぶんかざいしゅうぞうこ鶴岡の文化を知る資料館
重要有形民俗文化財に指定された8件5,350点が収蔵、展示されています。庄内地方の生活・生業に用いられたものですが、すでに失われている習俗や用具も多く、生活文化の推移と地域的特色を考える上で、貴重なものです。

基本情報
住所 | 山形県鶴岡市家中新町10番18号 |
---|---|
交通アクセス | 鶴岡駅から湯野浜温泉方面バス10分 致道博物館前下車すぐ 山形自動車道 鶴岡ICより車で10分 日本海東北自動車道 鶴岡西ICより車で15分 |
駐車場 | 有(無料)。30台。 近隣の公設駐車場もご利用いただけます。 |
営業時間 | 9:00〜17:00(入館16:30まで) ※12月~2月は9:00〜16:30(入館16:00まで) 定休日 12月28日~1月4日 12月~2月は毎週水曜日 |
料金 | 一般 800円 学生 400円 小中生 300円 その他、団体割引があります。 詳しくはオフィシャルサイトでご確認ください。 |

問い合わせ先
問い合わせ先 | 公益財団法人致道博物館 |
---|---|
電話番号 | 0235-22-1199 |
関連サイト |
このスポットから近い宿泊施設
- 酒田・鶴岡エリアの宿泊施設を探す