大督寺
だいとくじ庄内藩主酒井家の墓所 そして、学校給食発祥の地
黒塀が美しい庄内藩主酒井家の墓所。
境内には、「学校給食発祥の地」の記念碑があります。
これは、明治の頃、鶴岡の各寺院の和尚さんたちが、恵まれない家庭の子供たちのために、このお寺のなかに学校を作り お弁当を出したことから、学校給食の始まりといわれています。
- カテゴリー
- 神社仏閣

基本情報
住所 | 山形県鶴岡市家中新町19-12 |
---|---|
交通アクセス | JR鶴岡駅から湯野浜温泉方面バスで10分 市役所前下車徒歩で5分 山形自動車道 鶴岡ICから車で10分 日本海東北自動車道 鶴岡西ICから車で15分 |
駐車場 | 10台 |

問い合わせ先
電話番号 | 0235-22-8269 |
---|
このスポットから近い宿泊施設
- 酒田・鶴岡エリアの宿泊施設を探す