大山犬祭り

おおやまいぬまつり

庄内三大まつりの一つ、メッケ犬に由来する300年の歴史をもつ祭り

庄内三大まつりの一つで、毎年6月5日に鶴岡市大山地区で開催されます。

その昔、椙尾神社の裏山に棲む化け物(ムジナ)を退治したメッケ犬に由来する300年の歴史をもつ祭り。
メッケ犬を象った犬みこしや、華やかな「からぐり山車」が練り歩きます。

歴史ある「からぐり山車」は、歌舞伎や伝説などを題材とした装飾が施され、迫力満点!
現在のからぐり山車の高さは約5mですが、大正から昭和の初め頃は15~16mもあり、数km離れた鶴岡市街地からも見えたといわれています。

街に祭り囃の太鼓・笛の音が響き渡ると、庄内もいよいよ初夏を迎えます。

カテゴリー
祭り・伝統行事

基本情報

開催期間 毎年6月5日
住所山形県鶴岡市大山
交通アクセス山形自動車道 鶴岡ICから車で10分
日本海東北自動車道 鶴岡西ICから車で15分
関連資料 「大山犬祭り チラシ」を見る

問い合わせ先

問い合わせ先大山コミュニティセンター
電話番号0235-33-3214
関連サイト