金峯山雪灯篭祭
きんぼうざんゆきどうろうまつり縁結びにご利益があるといわれています
このお祭りは、伝統ある金峯山の山開きに合わせて行われ、雪の参道を多くの男女が手を取り合いながら登り、結ばれたことから、またの名を「えんむすび祭り」といわれています。
ライトアップされ夜空に向かい天高く浮かび上がる大黒様の雪像や、参道に並ぶ大人ほどの背丈の雪灯篭が、神秘的で幽玄な雰囲気を醸し出します。
- カテゴリー
- イルミネーション・雪灯り
- タグ
- 三寒四温

基本情報
開催期間 | 毎年2月27日 |
---|---|
開催時間 | 18:00~ |
住所 | 山形県鶴岡市青龍寺字金峰6/青龍寺 |
交通アクセス | JR鶴岡駅から机行バスで金峯登山口下車 徒歩50分(中ノ宮まで) 山形自動車道 鶴岡ICから車で25分 日本海東北自動車道 鶴岡西ICから車で25分 |
駐車場 | 無し 会場まで一般車両は入場できません 金峯山ふもと「黄金コミセン駐車場」より、会場「中の宮」までのシャトルバスをご利用ください。 混雑・事故回避のため、午後4時30分より午後10時頃まで一般車輌は通行止めとなります。 |
料金 | 中学生以上 500円 |
備考 | 駐車場及び会場までの「シャトルバス」運行は事前にお問合せください。 |

問い合わせ先
問い合わせ先 | 金峯神社 |
---|---|
電話番号 | 0235-23-7863 |
関連サイト |
このスポットから近い宿泊施設
- 酒田・鶴岡エリアの宿泊施設を探す