湯殿山 注連寺(真言宗 智山派)/ 庄内三十三観音 第31番
ゆどのさん ちゅうれんじ湯殿山信仰の極み 即身仏「鉄門海上人」安置
庄内三十三観音 第31番 湯殿山 注連寺(真言宗 智山派)について
■百物語(由来・歴史)
当寺は天長20年、弘法大師が開基。その昔、湯殿山の参拝は女人禁制だったため、大師が女性のための遙拝所として建立したのが始まりである。湯殿山に関係する寺院の中ではもっとも古く、弘法大師ともゆかりの深い寺として信仰を集めている。
当寺には寺宝も多く、特に即身仏鉄門海上人は有名である。
■御利益
現世利益
先祖供養
いま現在の苦しみから救ってくれる、あらゆる災害から逃れることができる等。苦難除去、現世利益、病気平癒、厄除け、開運、極楽往生などとても幅広いご利益がある。
■おすすめポイント
ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン2つ星認定。(2009年2月)
・注連寺 ☆☆
・即身仏 ☆☆
・天井画 ☆
・鰐口 ☆
境内の「七五三掛桜」は樹齢約200年以上のカスミザクラとして有名。(鶴岡市指定天然記念物、日本遺産認定)
即身仏「鉄門海上人」安置。
現代アート天井画が見どころ。
霊峰月山の遙拝地(本堂から月山が一望できます)。
当寺の観音様は全国的にも珍しい御香仏の聖観音菩薩で、1600年代に御水尾天皇のご供養の為に樒の葉を香とし、その灰を練り固めて造立された。
また、森敦の小説「月山」(芥川賞受賞作)の舞台としても知られ、境内には森敦文学碑も。
■御本尊
聖観世音菩薩
-----
※2020年4月より当面の間、拝観休止(祈祷は事前予約で受入れ)
詳細は公式サイトをご確認ください。
- カテゴリー
- 神社仏閣 絶景・景勝地・天然記念物 花・木
基本情報
住所 | 山形県鶴岡市大網字中台92-1 |
---|---|
交通アクセス | 山形自動車道 庄内あさひICから車で15分 山形自動車道 月山ICから車で40分 |
駐車場 | 50台 |
営業時間 | ★2020年4月より当面の間、拝観休止 5月〜10月 9:00〜17:00 11月〜4月 9:00〜16:00 ※不在の場合があるため、拝観の際は事前にお問合せください。 |
料金 | 拝観料 大人 500円 中高生 400円 小学生 300円 |
備考 | 【七五三掛桜(しめかけざくら)例年の見頃:5月上旬〜中旬】 |
問い合わせ先
問い合わせ先 | 湯殿山 注連寺 |
---|---|
電話番号 | 0235-54-6536 |
関連サイト |