海も山も生き物も!鳥海山麓の注目エリアをぐるっと大冒険!<前編(遊佐)>
2021.08.31山形県と秋田県の県境にあり、標高2,236メートルを誇る鳥海山。「出羽富士」とも呼ばれるこの山は古くから、そして現在でも、地元の人々に親しまれている存在です。また登山客にも非常に人気が高く、7月1日の山開きから10月頃まで多くの人が訪れています。
また、鳥海山は山形県唯一の有人離島である飛島と共に「鳥海山・飛島ジオパーク」として2016年に日本ジオパークに認定された、自然の宝庫でもあります。全体テーマは「日本海と大地がつくる水と命の循環」、エリア毎では「ガサガサ、ぽこぽこ たぐいまれな湧水の郷」が遊佐、「イヌワシが舞う多彩な大地と自然」が酒田となっています。聞くだけでワクワクしてくるテーマだと思いませんか?
広大な鳥海山麓エリアは、登山はもちろん、ドライブや自然観察など様々な楽しみ方ができる場所。今回は、遊佐エリアと酒田エリアのスポットにドライブがてら行ってきました!
【遊佐】海の中に湧き水……しょっぱくないことに驚き
まず最初に向かったのは、釜磯海水浴場。波打ち際の岩に羅漢像が彫られていることで有名な十六羅漢岩を少し秋田方面に進んだところにあるこの海水浴場は、とても不思議な場所。
というのも、何と浜辺の一部から真水が湧いているんです。
「足元注意」の看板を越えたあたりの砂をよく見てみると、ぽこぽこと渦を巻いている場所が見えます。これが湧き水。鳥海山の伏流水が海に流れ出しているのです。
「本当に湧き水?」と思ってしまいますよね?私は思いました。なので、湧き水のあたりをちょっとなめてみたのですが……本当にしょっぱくない。念のため海部分の水をなめてみたら、ちゃんとしょっぱい。そして、さすが鳥海山の伏流水だけあって、水がとても冷たいんです。真夏の炎天下だと浅瀬の海水はぬるいことが多いと思いますが、湧き水のすぐ近くは足先にその冷たさを感じるほどひんやりとしています。
「本当に湧き水?」と思ってしまいますよね?私は思いました。なので、湧き水のあたりをちょっとなめてみたのですが……本当にしょっぱくない。念のため海部分の水をなめてみたら、ちゃんとしょっぱい。そして、さすが鳥海山の伏流水だけあって、水がとても冷たいんです。真夏の炎天下だと浅瀬の海水はぬるいことが多いと思いますが、湧き水のすぐ近くは足先にその冷たさを感じるほどひんやりとしています。
何でもこの水は、数十年前に鳥海山に降った雪や雨が流れ出たものだとか。そして釜磯海岸自体、海の中まで流れ込んだ溶岩によってできているという、鳥海山とは切っても切り離せない、そして自然の神秘を感じられる場所だったりします。
【遊佐】海抜0メートルから駆け上がる!鳥海ブルーラインと鹿公園
釜磯海岸からほど近い場所に、「鳥海ブルーライン」の入口があります。海抜0mから一気に1,100mまで駆け上がるこの山岳道路は、遊佐から秋田県にかほ市に抜ける総延長34.9㎞の道でもあります。
冬期間の11月下旬~4月下旬は閉鎖されるものの、春から秋にかけては絶好のドライブルート。登山以外でこんなにも鳥海山を間近に感じられる場所は、なかなかないのではないでしょうか。
冬期間の11月下旬~4月下旬は閉鎖されるものの、春から秋にかけては絶好のドライブルート。登山以外でこんなにも鳥海山を間近に感じられる場所は、なかなかないのではないでしょうか。
ブルーラインに入った後はずっと一本道。迷う心配はありません。ぐねぐねと曲がる道路をのぼっていくにつれ、どんどん標高が上がっていきます。途中、視界が開けて日本海が見えることも。
しばらくのぼっていくと、「大平山荘」が現れます。鳥海山の四合目、標高1,000mの場所に位置するこの山荘が、今回の目的地。展望台と鹿公園を目的にやってきました。
大平山荘の売店では鹿せんべいが一袋100円で販売されています。せっかくなので2袋購入してみると、中にはかわいらしい袋に入った真っ白いおせんべいが。もちろん人間も食べられるとのことだったので1枚味見してみましたが……塩気の無いサラダせんべいといった感じでした。
取材に訪れた日はものすごく良いお天気。日よけの無い場所で夏真っ盛りの太陽がさんさんと降り注ぎ、暑いことこの上なし。
人間だけでなく鹿も暑いと感じているのか、小屋の外をうろうろしている鹿はあまりいなかったのですが……鹿せんべいの袋のガサガサいう音を聞きつけて、ワラワラと鹿が集まってきました。
大きい子も小さい子も、金網に鼻を押し付けアグレッシブに鹿せんべいをかじっていきます。その勢いのすごいこと!あっという間に手持ちの鹿せんべいが消えてなくなってしまいました。
大平山荘で聞いたところ、現在鹿公園には10頭弱くらいの鹿がいるとのこと。この鹿たちは、鳥海ブルーラインが閉鎖される冬季間は麓の牧場で過ごすそうです。麓に降りる少し前の毎年10月初旬に開かれる「鳥海山神鹿角切祭」で1年かけて成長した角を切り落とすのですが、切り落とした角は、何と訪れた人に抽選でプレゼントされるのだとか。鳥海山に暮らす鹿の角だなんて、何だかご利益がありそうですよね。
鹿公園ともう一つのお目当てが展望台。大平山荘の駐車場に設置されたこの展望台からは、眼下に庄内平野と日本海はもちろん、天気の良い日は新潟県の佐渡島や秋田県の男鹿半島まで見渡すことができるそうです。
背後にそびえる鳥海山、そして眼下には平野と海。写真映えすること間違いなしのスポットです。
【遊佐】大平山荘からほど近い吹浦口(大平登山口)から鳥海山頂を目指して登山するなら
大平山荘から車で5分ほどさらにのぼったところに、鳥海山の登山口のひとつである吹浦口(大平登山口)があります。
道の端に駐車スペースがあり、登山客の車が何台も停まっているためとてもわかりやすいこの登山口。小屋のすぐ隣に、登山ルートの入口である階段があります。
この吹浦口から鳥海山頂までは徒歩で約5時間ほど。途中、高山植物の名所で風光明媚なカルデラ湖「鳥海湖」を通るルートとしても人気が高いそうです。
【遊佐エリア】
■釜磯海水浴場
所在地:山形県飽海郡遊佐町吹浦字釜磯地内
問い合わせ先:0234-72-5666(遊佐鳥海観光協会)
開設期間:7月中旬~8月中旬
開設時間:8:30~17:00
HP:https://www.yuzachokai.jp/kamaisokaisuiyokujyou
■鳥海山四合目雲上の宿 大平山荘(鹿公園、大平展望台ともに)
住所:山形県飽海郡遊佐町吹浦字鳥海山
電話番号:090-2607-2326
営業期間:4月下旬~10月下旬(問い合わせは通年可能)
HP:http://www.chokai-yuza.com/odaira/
【遊佐エリア】
■釜磯海水浴場
所在地:山形県飽海郡遊佐町吹浦字釜磯地内
問い合わせ先:0234-72-5666(遊佐鳥海観光協会)
開設期間:7月中旬~8月中旬
開設時間:8:30~17:00
HP:https://www.yuzachokai.jp/kamaisokaisuiyokujyou
■鳥海山四合目雲上の宿 大平山荘(鹿公園、大平展望台ともに)
住所:山形県飽海郡遊佐町吹浦字鳥海山
電話番号:090-2607-2326
営業期間:4月下旬~10月下旬(問い合わせは通年可能)
HP:http://www.chokai-yuza.com/odaira/
<ライター紹介>
ライター:ガンバリーニ杏子
神奈川県鎌倉市出身。2018年3月にフランス人の夫とともに酒田市に移住。
ライター仕事や翻訳・通訳業、ブログ「ボンジュール庄内」運営のかたわら、2020年6月より酒田市中心商店街にボードゲームカフェ&バー「Chez Pierre(シェ・ピエール)」を夫とともにオープン。北庄内地域通訳案内士の資格も所持。愛猫の「ぽんぽん」に齧られるのが日課。
【作成記事】
・刈屋の梨は一味違う!酒田で美味しい秋の味覚に出会う
・現地ガイドさんと一緒に、一味違う酒田の街歩き
・海も山も生き物も!鳥海山麓の注目エリアをぐるっと大冒険!<後編(酒田)>
・さくらんぼはもちろん、美味しい果物食べ放題!?フルーツの里くしびきで旬を味わう
・最上の秘境!樹齢千年以上の天然杉が群生する「幻想の森」で神秘の森林浴
・鶴岡の「産直んめ農マルシェ」は地元の「んめ~の~」なものに溢れてる
・酒田でできるファームステイ!「農家そば屋 ごすけ」で里山を満喫しよう-後編
・酒田でできるファームステイ!「農家そば屋 ごすけ」で里山を満喫しよう-前編
・庄内の恵みを丸ごとペロリ!完全予約制の「体験型農家レストラン『小田原』」
神奈川県鎌倉市出身。2018年3月にフランス人の夫とともに酒田市に移住。
ライター仕事や翻訳・通訳業、ブログ「ボンジュール庄内」運営のかたわら、2020年6月より酒田市中心商店街にボードゲームカフェ&バー「Chez Pierre(シェ・ピエール)」を夫とともにオープン。北庄内地域通訳案内士の資格も所持。愛猫の「ぽんぽん」に齧られるのが日課。
【作成記事】
・刈屋の梨は一味違う!酒田で美味しい秋の味覚に出会う
・現地ガイドさんと一緒に、一味違う酒田の街歩き
・海も山も生き物も!鳥海山麓の注目エリアをぐるっと大冒険!<後編(酒田)>
・さくらんぼはもちろん、美味しい果物食べ放題!?フルーツの里くしびきで旬を味わう
・最上の秘境!樹齢千年以上の天然杉が群生する「幻想の森」で神秘の森林浴
・鶴岡の「産直んめ農マルシェ」は地元の「んめ~の~」なものに溢れてる
・酒田でできるファームステイ!「農家そば屋 ごすけ」で里山を満喫しよう-後編
・酒田でできるファームステイ!「農家そば屋 ごすけ」で里山を満喫しよう-前編
・庄内の恵みを丸ごとペロリ!完全予約制の「体験型農家レストラン『小田原』」